HOME / Distributions / Ubuntu

Ubuntu に関する FAQ

Ubuntu に関するFAQです。Linux全般のFAQについては2chLinux:FAQへ。

Ubuntu は Debian GNU/Linux をもとに作られた Linux ディストリビューションです。ubuntu 固有でないところは、Debian GNU/Linux スレッドテンプレ など Debian関係の情報を参考にするとよいでしょう。

  • Ubuntu に関するFAQ。
    • プロジェクト・ホームページ
      • ubuntu
      • kubuntu (ubuntu + KDE)
      • ubuntu-ja
    • リンク
    • 逆向きFAQ
      • EUC-JP 環境で利用したい。
      • おちゅーしゃより navi2ch を使いたい。
      • Emacs で日本語書けません。
      • Emacs のウインドウが大き過ぎて、フォントも見づらいのですが。
      • Emacs で文字に色がつきません。
      • 自力で ATOK や Wnn8 を入れたのですが、~/.xinitrcに当たるのはどこですか?
      • GNOME や KDE、Xfce もいやです、もっと軽いウインドウマネージャありません?
    • 2ch Linux 板 Ubuntu Linux スレッド
↑

プロジェクト・ホームページ

↑

ubuntu

  • http://www.ubuntulinux.org/
↑

kubuntu (ubuntu + KDE)

  • http://www.kubuntu.org/
↑

ubuntu-ja

  • http://www.ubuntulinux.jp/
↑

リンク

  • wiki
    • 日本語環境で使うため のFAQ
  • Unofficial Starter Guide
    • 和訳
↑

逆向きFAQ

ubuntu-ja の設定どおりに使うのも良いでしょうが、これだけいろいろあるので、以下、好きにいじってみた い、jaのWikiには書きにくいことなどです。

↑

EUC-JP 環境で利用したい。

  • こ このとおりにやれば OKです。

    UTF-8と EUC-JP両方使えるようになるので、euc用に別ユーザー作るとかして少しづつUTF8に慣れていきましょう。
↑

おちゅーしゃより navi2ch を使いたい。

Debian用の apt-line を追加します。/etc/apt/sources.listの最下行に

 deb http://navi2ch.sourceforge.net/debian ./
deb-src http://navi2ch.sourceforge.net/debian/source ./

の二行を加え、

 $ sudo aptitude update
$ sudo aptitude install navi2ch-cvs

で Emacs を始めその他をインストールしてくれます。

↑

Emacs で日本語書けません。

せっかくAnthyが入ってるので anthy-el を使いましょう。

 $ sudo aptitude install anthy-el

を実行したら~/.emacsに

 (load-library "anthy")
(setq default-input-method "japanese-anthy")

の二行を加えます。CTRL-\ で入力モードを切替えます。

↑

Emacs のウインドウが大き過ぎて、フォントも見づらいのですが。

そういう場合は ~/.Xresources を作って調整します。
とりあえずは (xfonts-shinonome を入れてから)

 #ifdef COLOR
*customization: -color
#endif
emacs*Background: DarkSlateGray
emacs*Foreground: Wheat
emacs*pointerColor: Orchid
emacs*cursorColor: Orchid
emacs*bitmapIcon: on
emacs*font: -shinonome-gothic-medium-r-*--14-*-*-*-c-*-*-*
emacs.geometry: 80x42

各項目にどんな要素があるかは他で調べましょう。設定したらいったんログアウトするか

 $ xrdb .Xresources

を実行してXに設定を読み込ませます。

↑

Emacs で文字に色がつきません。

カスタマイズしてない Emacs が初めてという人があるかもしれません。以下、最も基本なことだけを書いておきます。

~/.emacsに

 (global-font-lock-mode t)  ;;文字の色つけ
(display-time) ;;時計を表示
(setq line-number-mode t) ;;カーソルのある行番号を表示
(auto-compression-mode t) ;;日本語infoの文字化け防止

他にも色々とたくさんあるので、好きなように調べて入れてください。

↑

自力で ATOK や Wnn8 を入れたのですが、~/.xinitrcに当たるのはどこですか?

/etc/X11/Xsession.d/ 以下に並んでるファイルがそれです。GNOME のままの状態であれば 55gnome-session_gnomerc あたりが良いでしょう。

↑

GNOME や KDE、Xfce もいやです、もっと軽いウインドウマネージャありません?

あります。ここを見て好きなのを入れ ましょう。

↑

2ch Linux 板 Ubuntu Linux スレッド

最新スレッドは、2ch Linux板から検索してください。

part10 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1167037279/
part 9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165146736/
part 8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163240370/
part 7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1161529839/
part 6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1158466348/
part 5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1155104618/
part 4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151494394/
part 3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1147358779/
part 2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1119547203/
part 1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1097235967/


HOME